
11月8日(土)13:00より
本年の金沢二水高校同窓会関東支部の総会・懇親会を
実践女子大学 渋谷キャンパスにて開催致します。
開催概要
日時 11月8日(土) 13:00〜17:00
13:00〜 総会
15:15~ 懇親会
会場 実践女子大学 渋谷キャンパス
1階の受付にて、会場をご案内します。
〒150-8538 東京都渋谷区東1-1-49
参加費 前売(一般) 6,000円(税込)
前売(学割) 3,000円(税込)
当日 7,000円(税込)

渋谷駅からの地図
スケジュール
◆第一部 総会 13:00〜14:15
学校紹介
現役生プレゼンテーション
◆第二部 講演 14:15〜15:15
女優・落語家 「かはづ亭みなみ」(三納みなみ)(OG)
◆第三部 懇親会 15:15~16:45
お申込
以下のボタン/リンクからお申し込み下さい

お待たせしました。
二水高校同窓会関東支部恒例のビア・パーティ日程が決定しました。
今年もまた、懐かしい仲間と会話をお楽しみください。
すでに、盛夏のような気温が続いておりますが、
同窓生が集まり、冷たいビールを手に鋭気を養い、楽しいひととき を過ごす。
そんな風に、気軽にワイワイやろうとの趣向です。
同級生同士お誘いの上、お気軽にお越しください!
皆様にお会いできるのを楽しみにしております!
開催概要
【日時】7月26日(土) 15時00分〜17時00分
【人数】30名程度
【場所】アパホテル&リゾート〈両国駅タワー〉
レストラン ラ・ベランダ
https://www.apahotel.com/hotel/shutoken/tokyo/ryogokueki-tower/restaurant_01/
住所 :〒130-0015
東京都墨田区横網一丁目11-10
アクセス: JR総武線「両国駅」西口徒歩3分
都営大江戸線「両国駅」A3出口徒歩4分
※ 公共交通機関をご利用の上お越し頂きますようお願い致します。
【内容】ビュッフェスタイル・飲み放題付
【費用】飲み放題付き・税込
一般 5,000円
学生 3,000円
*会員相互の親睦を図るため、通常6600円のところ、関東支部からの補助で上記の額としています。
【申込締切】 7月21日(月) 19:00
※ 支部予算から一部補助をしております。
お申込
受付終了

関東支部恒例となっております、同窓生メンバーとの花見の宴“井の頭宴遊会”。
春の訪れを感じながら、懐かしい仲間との時間をお楽しみください
開催概要
日時 2025年3月23日(日) 12:00〜14:00
会場 「おもてなし とりよし」吉祥寺店
HP https://toriyoshi.jp/1560/
Google Map
https://maps.app.goo.gl/vAhGvGzRUi3yuPe36
住所 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-21-1
井の頭パークサイドビルB1
アクセス
JR吉祥寺駅 徒歩3分、
京王井の頭線吉祥寺駅 徒歩3分
吉祥寺駅から323m
参加費
6,000円(税込)ー予定
お申込はこちらから
2月1日(土)当日の写真はこちら
後輩たちが「自らの未来を自ら切り拓く力」を身につけるための挑戦を支えませんか?
私たちの後輩、高校2年生が取り組んだ「起業家教育プログラム実施報告会」に、ぜひご参加ください。
イベント概要
日時:令和7年2月1日(土)13:00〜15:00
会場:アパホテル&リゾート〈東京ベイ潮見〉会議室
先輩として後輩の未来を応援する機会!
高校2年生たちは、授業「総合的な探究の時間(US)」で社会課題の解決を目指し、自ら考え抜いたビジネスプランを作成しました。本報告会では、その成果を私たち同窓会の先輩たちに向けて発表します。
このイベントは、後輩たちが
- 新たな視点を得て、自分の可能性を広げる。
- 自らの未来について深く考えるきっかけを得る。
- 社会課題に立ち向かう力を育む。
大切な場です。
私たち同窓会の先輩として、彼らの挑戦を見守り、励まし、知見を共有することで、未来を切り拓く力をさらに後押ししましょう。
このイベントの目的
- 後輩たちの挑戦を支える場
- 社会課題解決のアイデアに触れる機会
- 後輩たちの成長を通じて、自身の経験を次世代に活かす場
後輩たちを応援する理由
私たちもかつては、高校での経験や出会いから未来の道を見つけてきました。今度は、私たちが次世代の後輩たちを支える番です。
彼らが描く未来に向けた一歩を、ぜひとも応援してください。
参加方法
当日 12:50までに会場にお越し下さい。
参加費:無料
定員:25名(先着順)
後輩たちが「自らの未来を切り拓く力」を身につける姿を見届け、応援しましょう!
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
御不明な点などありました、金沢二水高校同窓会関東支部 事務局メール
info@nisuikanto.org
までお知らせ下さい。